【SLU活動レポ】企業向けパーソナルスタイリングって?
2025年1月にオンラインで開催したSLUコミュニティ
【勉強会】企業向けパーソナルスタイリング
についてレポートしていきます。
SLUとは…
『スタイリストレベルアップコミュニティ』
毎月、ゲストを呼んだ座談会やサービスの練習会や勉強会、お悩み解決相談会などが行われているスタイリスト同士が交流・成長し合えるコミュニティです。
今回の勉強会では、
パーソナルスタイリストのおまみさんが実際に行った、
企業さんを対象にしたパーソナルスタイリング案件。
どんなことをしたのか?事例を紹介してくださいました。
・スタイリングのお仕事をいただくまでの経緯
・企業向けのパーソナルスタイリングとは、どんな感じ?
・個人向けと企業向けは、なにが違うの?
という疑問にお答えしていく内容で行われました。
パーソナルスタイリストは対個人の方対象。だけでは、ない!

パーソナルスタイリストの仕事は、個人の方だけに提供する。そんなイメージを持っていませんか?
という問いかけからスタートした今回の勉強会。
祐子さん自身も、最初は「対個人」というイメージで始めたそうです。
しかしお仕事をしていくうちに、
「パーソナル」と謳うほどなので、個人に向けたスタイリングをするのかもしれないけど、
企業と契約を結んで、その企業に所属する個人に提案する形もあるのでは?
と考えるようになったとのことです。
企業向けパーソナルスタイリングの内容とは?

ここからはおまみさんがスライドを使って、企業向けのパーソナルスタイリング事例について紹介!
対企業では
・基本的な業務内容は、個人の方向けと大きく変わらない
・個人向けより、業務が増える
このようなかんじだったそうです。
パーソナルスタイリストの案件獲得から業務の遂行まで
まず、おまみさん自身は
・自身のサービスを提案できそうな企業はどんなところか?
・自身のサービスのうち、何が提案できるか?(既存のサービスを、どのように転換できるか?)
・これまでの、自身の繋がりは役に立つか?
・企業では、どんなお困りごとがあるのか?
などを考え、実行に移していったそうなのですが、実際、お仕事につながるまでは障壁もあったとのこと。
そこは
・過去の自身のつながりを辿って、コンタクトを取る
・昔付き合いがあった企業の方を、お食事や飲みに誘う
・コロナ禍で会えなくなっていた方を誘って、近況報告する
このように積極的に行動していき、現在、現在のパーソナルスタイリストのお仕事話を展開しながら、
さりげなくご提案までつなげていったのだとか。
でも、すぐにはいいお返事をいただけることはなく、お仕事につながるまでは時間は必要だった
とのこと。というものも
企業だからこそ、社内で審議を通したり、許可をもらうための時間がかかる。
この点は、対企業の案件におけるデメリットかも
という、おまみさん。
対企業は手続きに時間がかかるんですね。
パーソナルスタイリスト 企業案件を実施するメリット
一方で、もちろんメリットもあります。
1回のご契約で、企業に所属する多くの社員さんに対して、
ファッション相談を受けることができました
とのこと。
また、社員さんの中にはパーソナルスタイリストというお仕事があるのを知らない方も多く、
パーソナルスタイリストの仕事ぶりに感動してくれて、興味を持った社員さんたちが
また今回とは別のおまみさんのサービスにもお申し込みされたとのことです。
企業さんからも、次回、お仕事をお願いしたいとの依頼を受けたそうで、企業向けのサービスにも
夢があるなと思いました。
ダメ元で行動してみる勇気が必要
最初のとっかかりをつかむのが難しそう。私だったら気軽にランチとか、誘えないかも…
個人で企業を相手にするのは、勇気がいるかも
という一部の感想があったのも、確か。
ここに対しておまみさんは
ランチに誘うとしても、そこまで気負わずに。
チャンスは逃したくない、というのはあるけど、仮にいい結果にならなかったとしても
『おいしいものを食べられたから、よかった』
『相手の方が元気そうでよかった』
そのように思うようにしました
と回答。
最初は軽く近況報告をする程度で大丈夫とのことですので、あまり構えなくてもよさそうですね。
この後
「自分だったら、今後誰にどんなアプローチができそうか?何をしていきたいか?」
「自分だったら企業さんとどんな仕事をしていきたいか」を
それぞれ考え、シェア。
みなさん、たくさんイメージが膨らんだようで、盛り上がりましたよ!
実際に行動しながらブラッシュアップすることが、大事

最後に、今回の勉強会に参加したみなさんから感想をいただきました。
みなさんの感想
企業を相手にすることで、企業にお勤めの方のなかにはファッションを意識していない人も多いので、
そういう方に知っていただく機会が増えるのではないかと思いました
自分に自信をもって、お仕事を進めていくことが大事、と思いました
私ももっと頑張ろう!と勇気をもらえました
など。
最後におまみさんから一言!
私もできたから、一緒に頑張っていきましょう!
実際にやってみることで、改善できることが見えるので、まずは続けていきましょう!
という力強いメッセージで締めくくられた今回の勉強会。
みなさん、企業を相手にお仕事を展開していく難しさや面白さ、魅力などを
発見できた充実した時間になったのではないでしょうか。

パーソナルスタイリスト、イメージコンサルタント、その他ファッションを武器に活躍したい「おしゃれ好き」さんが集まる講座&コミュニティ「SLU」
SLU(スタイリストレベルアップコミュニティ)は
勅使河原 祐子の継続講座を受けた方だけが参加できるコミュニティ。
全国にいるスタイリスト同士がお互い刺激を受け合い成長し合える場。
講座受講が終わっても、相談、練習、交流、学びのアップデートができるコミュニティです(有料)。
講座概要は、こちら→講座について
お問い合わせはこちらよりお願いします。
CONTACT
お問い合わせ
ご質問やご依頼がございましたら、下記のフォームからお問い合わせください。
2営業日以内にご連絡させていただきます。